top of page


新築検査とは?
ABOUT
『現地検査』のメリットはどのような点にあるのでしょうか?
Q.新築検査ってなに?
『新築検査』とはお家づくりの工事中に各工程において施工にミスがないか等を検査します。
工事の途中で検査をし、ミスにできるだけ早い段階で気づくことができれば修復するのも容易で完成後に出る不具合も最小限に減らすことができお施主様、住宅会社双方の負担を減らすことができま す。
家づくりチェックプロでは、最大10工程において検査をすることが可能です。
検査方法としてはこの後詳細を記載いたしますが『現地検査』と『リモート検査』の2種類からお選びいただくことができます。
家づくりチェックプロの特徴として、検査前後でお客様だけでなく住宅会社に対してもサポートをさせていただきます。お客様と住宅会社の信頼関係に影響が出ないように慎重に検査を進めてまいります。
『新築検査』とはお家づくりの工事中に各工程において
施工にミスがないか等を検査します。
工事の途中で検査をし、ミスにできるだけ早い段階で
気づくことができれば修復するのも容易で
完成後に出る不具合も最小限に減らすことができ
お施主様、住宅会社双方の負担を減らすことができます。
家づくりチェックプロでは、最大10工程の検査が可能です。
検査方法としてはこの後詳細を記載いたしますが
『現地検査』と『リモート検査』から選ぶことがきます。
家づくりチェックプロの特徴として、
検査前後でお客様だけでなく住宅会社に対しても
サポートをさせていただきます。
お客様と住宅会社の信頼関係に影響が出ないように
慎重に検査を進めてまいります。
ADD FRIENDS
LINE友達追加で3大特典プレゼント!
※新築の工事中の検査の方に限ります。

どんな検査をするの?
リモート検査
1工程無料お試し!
リモート検査 1工程無料お試し!
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・長野県・山梨県・静岡県・富山県・石川県・福井県・岐 阜県・愛知県・滋賀県・三重県・京都府・大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県・鳥取県・岡山県・島根県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県・福岡県・大分県・宮崎県・佐賀県・熊本県・長崎県・鹿児島県

着工前に要確認!
着工前の
チェックリスト
着工前のチェックリスト

相談できて安心!
家づくり
なんでも相談!
家づくりなんでも相談!
対応エリア
38都府県
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・長野県・山梨県・静岡県・富山県・石川県・福井県・岐阜県・愛知県・滋賀県・三重県・京都府・大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県・鳥取県・岡山県・島根県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県・福岡県・大分県・宮崎県・佐賀県・熊本県・長崎県・鹿児島県・沖縄県
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・長野県・
山梨県・静岡県・富山県・石川県・福井県・岐阜県・愛知県・滋賀県・
三重県・京都府・大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県・鳥取県・岡山県・島根県・広島県・山口県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県・福岡県・
大分県・宮崎県・佐賀県・熊本県・長崎県・鹿児島県・沖縄県
※沖縄・その他離島に関しては検査可能ですが、別途費用が掛かる場合がございます。
※沖縄・その他離島について検査可能ですが別途費用が掛かる場合がございます
Q.家づくりチェックプロの新築検査のメリットは?
①検査だけではなく、家づくりについて住宅会社やお客様のサポートをします!
他の新築の工事中のホームインスペクションをしている会社は検査員が現場に行き検査をし、報告書を作成し検査結果について説明をして完了という流れです。しかし家づくりチェックプロは違います。上記の内容に加え、検査前後で住宅会社、お客様の双方に検査以外での家づくりのサポートを行います。サポートの例として
『検査後の修正方法について住宅会社の相談に乗る』『お客様が住宅会社から頂いた図面の見方について』etc
工事中に検査を入れるとなると『住宅会社が嫌な気持ちをいただいてしまうのではないか』という不安を感じてしまうかもしれませんが、お客様と住宅会社との信頼関係が維持できるように慎重に進めてまいりますのでご安心ください。
②検査報告書は検査後『社内検証』を経てご提出します!
弊社が大事にしているのは検査内容が検査員の主観に
偏りすぎないようにすることです。
検査員は現場の検査で、家づくりチェックプロの
検査基準書に沿って検査をしています。
しかし現場によって基準書にのっていないような
仕様になっていることももちろんございます。
そのため、検査員は検査したい内容を社内全体で共有し
様々な専門家の目線で検証を行います。
そうすることで検査の精度の向上、
検査員も様々な事象を目にすることに繋がり
検査員の個人のレベルの向上につながります。
一人のお客様のお家を検査員個人で検査をするのではなく、
社内全体で検査をすることで検査精度をアップするのが
家づくりチェックプロの新築工事中検査のメリットです。
他の新築の工事中のホームインスペクションをしている
会社は検査員が現場に行き検査をし、報告書を作成し
検査結果について説明をして完了という流れです。
しかし家づくりチェックプロは違います。
上記の内容に加え、検査前後で住宅会社、お客様の双方に
検査以外での家づくりのサポートを行います。
サポートの例として
『検査後の修正方法について住宅会社の相談に乗る』
『お客様が住宅会社から頂いた図面の見方について』etc
工事中に検査を入れるとなると
『住宅会社が嫌な気持ちをいただいてしまうのではないか』という不安を感じてしまうかもしれませんが、
お客様と住宅会社との信頼関係が維持できるように
慎重に進めてまいりますのでご安心ください。
弊社が大事にしているのは検査内容が検査員の主観に偏りすぎないようにすることです。
検査員は現場の検査で、家づくりチェックプロの検査基準書に沿って検査をしています。
しかし現場によって基準書にのっていないような仕様になっていることももちろんございます。
そのため、検査員は検査したい内容を社内全体で共有し様々な専門家の目線で検証を行います。
そうすることで検査の精度の向上、検査員も様々な事象を目にすることに繋がり検査員の個人のレベルの向上につながります。
一人のお客様のお家を検査員個人で検査をするのではなく、社内全体で検査をすることで検査精度をアップするのが家づくりチェックプロの新築工事中検査のメリットです。
Q.費用とプラン内容は?
①現地検査プランについて

表の右側が検査の項目です。
組み合わせ は自由でどれも¥66,000-(税込)です。
現地検査に関しては1回の検査から対応可能です。
料金設定は非常にシンプルかつ、他社様の現地検査に比べて費用も抑えることができます。
例)4種類の検査を選択した場合
¥66,000(税込) × 4 = ¥264,000(税込)
②リモート検査プランについて

表の右側が検査の項目です。
組み合わせは自由でどれも¥11,000-(税込)です。
1回の検査からご利用いただけるのでお気軽にお問合せください。
料金設定は非常にシンプルかつ、できるだけ多くの人が検査をすることができるように費用も抑えて提供させていただきます!
例)7種類の検査を選択した場合
¥11,000-(税込) × 7 = ¥77,000-(税込)
表の右側が検査の項目です。
組み合わせは自由でどれも¥11,000-(税込)です。
1回の検査からご利用いただけるのでお気軽にお問合せください。
料金設定は非常にシンプルかつ、できるだけ多くの人が検査をすることができるように費用も抑えて提供させていただきます!
例)7種類の検査を選択した場合
¥11,000-(税込) × 7 = ¥77,000-(税込)

Q.対応エリアは?
【検査対応可能地域】
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県
長野県・山梨県・静岡県・富山県・石川県・福井県・岐阜県・愛知県
滋賀県・三重県・京都府・大阪府。奈良・和歌山県・兵庫県
鳥取県・岡山県・島根県・広島県・山口県
香川県・徳島県・愛媛県・高知県
福岡県・大分県・宮崎県・佐賀県・熊本県・長崎県・鹿児島県・沖縄県
■ 対応可能地域 ■対応要相談地域
※沖縄を含む離島地域や要相談地域の方は別途お見積りとさせていただいております。
※要相談地域の方につきましてはリモート検査という方法もご提案できますのでお気軽にご相談ください。
bottom of page