top of page
日本の住宅街の画像

その他の検査について

日本の住宅街の画像

ABOUT

Q.新築の工事中の検査以外もできますか?

『家づくりチェックプロ』はその名の通り家づくりの工事中の検査をメインとしています。
しかしながら、多岐にわたり建築業界で活躍しているプロが多数在籍しているからこそ、新築だけではなく、そのほかの検査にもご対応させていただいております。
料金等につきましては、検査対象物件によって状況も違いますので都度お見積りという形式にてご対応をさせていただきますが、お気軽にお問い合わせください。

 

¥11,000-(税込) × 7 = ¥77,000-(税込)

​ほかのページを見ていただきわかっていただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、『家づくりチェックプロ』は新築の工事途中で各工程ごとに検査を行うサービスです。
その検査の中でも2種類のサービスがありその『遠隔検査』について説明します。


簡単にご説明をすると、文字通り私たちが直接現場に行くのではなく、現場に直接行くはお客様ご自身です。現場にて写真を撮影しその撮影した画像をもとに我々が検査するのが『遠隔検査』です。
​これだけ聞くとやることが多くて大変そうだなと感じるかもしれませんが、事前に写真の撮影方法などもお渡しするので現場にて困ることはございません。
​しかも検査後も通常の検査と同じように3日以内に検査報告書が送られてくるので遠隔だから検査の質が大きくダウンすることはございません。

表の右側が検査の項目です。
組み合わせは自由でどれも¥11,000-(税込)です。
​ただし、最低5回の検査は必須となっております。

料金設定は非常にシンプルかつ、できるだけ多くの人が検査をすることができるように費用も抑えて提供させていただきます!

¥11,000-(税込) × 7 = ¥77,000-(税込)

例)7種類の検査を選択した場合

Q.費用とプラン内容は?

例)7種類の検査を選択した場合

・お家の仕様などに費用を当てたいから検査の費用は抑えたい
自分でできることは自分でするから検査の費用を抑えたい。
・一生に一度のお家づくりだから自分の目で確かめたい

このサービスを利用していただきたい方は次のような方です!

①お客様ご自身で撮影することで価格を抑えて検査が可能に

②お客様ご自身で現場に行って撮影をするということは、
 現場で起こっているミスに事前に気づくことができる

簡単にご説明をすると、文字通り私たちが直接現場に行くのではなく、現場に直接行くはお客様ご自身です。現場にて写真を撮影しその撮影した画像をもとに我々が検査するのが『遠隔検査』です。
​これだけ聞くとやることが多くて大変そうだなと感じるかもしれませんが、事前に写真の撮影方法などもお渡しするので現場にて困ることはございません。
​しかも検査後も通常の検査と同じように3日以内に検査報告書が送られてくるので遠隔だから検査の質が大きくダウンすることはございません。

Q.過去の検査内容は?

お家のことで困っていること、気になっていることがございましたら、とりあえず『家づくりチェックプロ』にお問い合わせください。
簡単なヒアリングをさせていただいたり、お持ちの資料を確認し、現時点での状況に合わせてできる限り適切な検査を行います。

過去に検査のご依頼をいただきました内容を簡単にですが下記に表示させていただきます。

(過去検査例)
・築17年の建物の外壁塗装の検査
・築7年のRCの建物の内部カビの原因究明のための検査
・新築完成直後の床下及び天井裏の検査
​・マンションの天井裏検査

(過去検査例)
・築17年の建物の外壁塗装の検査
・築7年のRCの建物の内部カビの原因究明のための検査
・新築完成直後の床下及び天井裏の検査
​・マンションの天井裏検査

『家づくりチェックプロ』はその名の通り家づくりの最中の検査をメインとしています。
しかしながら、多岐にわたり建築業界で活躍しているプロが多数在籍しているからこそ、新築だけではなく、そのほかの検査にもご対応させていただいております。
料金等につきましては、検査対象物件によって状況も違いますので都度お見積りという形式にてご対応をさせていただきますが、お気軽にお問い合わせください。

 

Q.どんな方に利用してほしい?

お家のことで困っていること、気になっていることがございましたら、とりあえず『家づくりチェックプロ』にお問い合わせください。
簡単なヒアリングをさせていただいたり、お持ちの資料を確認し、現時点での状況に合わせてできる限り適切な検査を行います。

Q.費用とプラン内容は?

新築と違ってほとんどのお客様それぞれ状況が違います。
そのためお客様の状況に合わせて検査内容、検査回数も違うので料金は相談内容に合わせて都度お見積りという形式を採用させていただいております。
​その他、ご質問等がございましたら『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。

新築と違ってほとんどのお客様それぞれ状況が違います。
そのためお客様の状況に合わせて検査内容、検査回数も違うので料金は相談内容に合わせて都度お見積りという形式を採用させていただいております。
​その他、ご質問等がございましたら『お問い合わせ』よりお気軽にご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。

矢印

『内容を見てみて、実際に取り入れてお家づくりをしたい!』
『もう少し金額や詳細についてお話を聞きたい!』
​『当サービスを知る前に完成してしまったけど検査をしたい』

そんな思いをお持ちの方!
ぜひ、一度面談にて説明をお聞きください!

LINEで
説明をご希望の方

  • Line

Web相談で
説明をご希望の方

電話で
説明をご希望の方

  • 電話の受話器のアイコン素材

電話で
説明をご希望の方

  • 電話の受話器のアイコン素材
bottom of page